七十七銀行 リバース・モーゲージの特徴・評判とは

リースバック

七十七銀行は、宮城県仙台市に本店を置く地方銀行です。

七十七銀行は住宅の新築や購入やリフォーム資金をお住まいの自宅を担保に借入することができるリバース・モゲージ型ローンを提供しています。

今回は七十七銀行のリバース・モゲージ「シニアハウスサポートプラン」について詳しくご紹介します。

【要注意】対象年齢に注意しましょう

リバース・モゲージの場合、基本的には55歳以上の方を対象にした商品となっております。
よって「55歳にはなってないが同様のサービスを使いたい」という場合にはリースバックを使うようにしましょう。

借入対象年齢 申込時の年齢が60歳以上80歳以下の個人であること
融資額 ・資金使途が1.2.4の場合は5,000万円以内
・資金使途が3の場合は5,000万円以内 ただし、借換えの対象となる現在の住宅ローンの資金使途がリフォーム等の場合は1,500万円以内
・資金使途が5.6の場合1,500万円以内
担保対象の不動産 戸建(土地・建物)
資金用途 1.自分が住むための住宅の新築や建て替えまたは購入資金等
2.自分が住むための住宅の新築や建て替え等に伴う土地の取得および造成資金等
3.自分が住むための住宅の借換え資金等
4.子供世帯が住むための住宅の新築や建て替えまたは購入資金等※リフォーム資金不可
5.自分が住むための住宅または、3年以内の定期借家契約により第三者に貸すための住宅のリフォーム資金等
6.サービス付き高齢者向け住宅の入居一時金等
7.上記に伴う長期火災保険料、取扱手数料等
対象エリア 宮城県

契約を配偶者へ引き継げる?

七十七銀行のリバース・モゲージローンは原則契約者が亡くなると契約が終了することになります。

ただし、配偶者が連帯債務者になっている場合は契約者が亡くなった後、配偶者が引き続き契約を続けることになりますので、自宅に住み続けることが可能で、配偶者が亡くなった後に自宅を売却して返済することになります。

ただし、連帯債務者になるためにも審査があり、年一回面談や電話などで連帯債務者の現況確認があることを知っておきましょう。

七十七銀行のリバース・モゲージ型ローンのおすすめポイント

七十七銀行のリバース・モゲージ型ローンのおすすめポイントを2つ紹介します。

子供世帯に住宅資金を援助できる

七十七銀行のリバース・モゲージは資金使途が限定されていますが、自分が住むための住宅の購入資金やリフォーム資金、サービス付き高齢者住宅への入居一時金の他に、子供世帯が住むための住宅の購入資金などの援助として利用することもできます。

自宅を子供に残す必要はないが、子供世帯が住むための住宅資金を援助したいと考える親世帯が自宅を担保に借入できるのはメリットでしょう。

担保不動産の評価額の60%まで借入できる

七十七銀行のリバース・モゲージは条件として独立行政法人住宅金融支援機構所定の担保不動産の評価額の60%までの借入となっています。

同じ東北地方でリバース・モゲージを提供している北都銀行や、荘内銀行の場合、借入限度額が担保不動産の土地の評価額の40%以内としているので、七十七銀行は資金使途が限定されてはいますが他の東北地方の銀行に比べるとやや条件は緩いと言えます。

利用する際のデメリット

東北地方の中でも金利が高い

七十七銀行のリバース・モゲージ型ローンの金利は最大3.975%です。

これは首都圏のリバース・モゲージと比べると実に1%程度高い金利となっています。

同じく東北地方で提供している他行のリバース・モゲージの金利が3.475%ですので比べると0.5%も高い設定となっています。

同じ500万年を借りたとしても金利が3.975%であるのと首都圏の銀行の2.91%と比べると年間金利だけで53,250円も変わることになります。

10年借りた場合53万円以上差が出るので金利が高いのが残念な点です。

資金使途が限定されている

七十七銀行は上記の表で紹介したとおり、資金使途が限定されています。

東北地方の他の銀行の場合資金使途が原則自由であるところが多い中、資金使途が決まっている分利用できる人が限られてくると言えるでしょう。

毎月支出が発生する

七十七銀行のリバース・モゲージの場合、元金は契約者が亡くなってから自宅を売却し返済することになりますが、毎月の利息は支払っていく必要があります。

リバース・モゲージの商品によっては元金、利息共に契約が終了してからまとめて返済するものもありますが、七十七銀行の場合は利息は毎月支払っていかなければなりません。

前述したとおり、金利が最大3.975%なので500万円を借入れした場合毎月16,500円ほどの金利を支払っていくことになります。

【要注意】対象年齢に注意しましょう

リバース・モゲージの場合、基本的には55歳以上の方を対象にした商品となっております。
よって「55歳にはなってないが同様のサービスを使いたい」という場合にはリースバックを使うようにしましょう。

まとめ

七十七銀行のリバース・モゲージは資金使途が限定されているのにもかかわらず、金利は他行よりも高めの設定となっており、七十七銀行ユーザーでない場合は少々利用しにくい商品かもしれません。

利用できる地域も宮城県のみとなっており、範囲も狭く利用できる人が限られている点もデメリットです。

宮城県にお住まいの方でも他行のリバース・モゲージでもう少し低い金利で資金使途が原則自由な商品もあるのでたくさんの商品と比較してから検討することをおすすめします。

七十七銀行のリバース・モゲージ「シニアハウスサポートプラン」についてさらに詳しく知りたい方は一度お近くの七十七銀行の窓口で相談してみてください。

【要注意】対象年齢に注意しましょう

リバース・モゲージの場合、基本的には55歳以上の方を対象にした商品となっております。
よって「55歳にはなってないが同様のサービスを使いたい」という場合にはリースバックを使うようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました