東京都立川市のマンション相場情報および補助金情報
2024/07/02
東京都の補助金制度まとめ(2024年度)
東京都の補助金制度について、省エネ化、耐震化を中心に補助金制度をご紹介します。
ここではご紹介しませんがバリアフリー化においても各区市町村で補助金が用意されています。

東京都の太陽光発電システム設置費助成や省エネ対策費補助金
東京都が行っている補助金制度は複数あり、中には国が行っているものと併用できるタイプもあります。
リノベーション費用を抑えたい方は、国の助成金などとともに、東京都が独自に行っている補助金制度も活用してみましょう。
たとえば太陽光発電システムを既存住宅に設置するとき、15万円/kw(上限45万円)の補助金を受け取れます。
太陽熱利用システムには、10万円×集熱器の面積分の金額または1住戸当たり55万円、どちらか低いほうの金額が上限2分の1まで支給されます。
高性能建材を設置する場合は、 1住戸当たり16万円~100万円(設置費用の3分の1まで)を申請できます。
具体的にいくら支給されるのかは、設置した高性能建材の種類(高断熱窓、ドア、断熱材)によって異なります。
なお、東京都の各区市町村が実施する補助金とも併用可能です。
東京都 | 補助額 |
---|---|
太陽光発電システム | 15万円/1kWhで上限45万円 |
太陽熱利用システム | 10万円×集熱器の面積で上限55万円 |
高性能建材(高断熱窓など) | 1住戸当たり16万円~100万円で上限は費用の3分の1 |
以上が東京都の補助金情報です。
次に東京都立川市の新築マンションと中古マンション+リノベーションの相場感を比較してみましょう。
東京都立川市の新築マンション・中古マンション相場情報
立川市 新築マンションの相場情報
マンション名 | 間取り | 売値 | 最寄り駅 |
エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス | 3LDK(72.39m2) | 8,900万円台 |
立川駅 徒歩8分 |
エクセレントシティ立川 THE GRAN | 3LDK(72.86m2) | 8,900万円台 |
立川駅 徒歩5分 |
ウィルローズ立川 | 3LDK(62.93m2) | 8,398万円 |
立川駅 徒歩9分 |
サンクレイドル立川ステーションウィズ | 3LDK(66.42m2) | 8,248万円 |
立川駅 徒歩4分 |
立川市 中古マンション+リノベの相場情報
マンション名 | 間取り | 売値 | 最寄り駅 |
ニューパリア立川マンション石川ビル | 1R(30.5m2) | 1,588万円 |
立川駅 徒歩12分 |
NICハイム西国立 | 1LDK(51.84m2) | 2,080万円 |
西国立駅 徒歩11分 |
ライオンズマンション武蔵砂川 | 3LDK(72.15m2) | 2,180万円 |
武蔵砂川駅 徒歩8分 |
ハイホーム立川一番町 | 2LDK(66m2) | 2.290万円 |
西武立川駅 徒歩14分 |
プラウドタワー立川 | 3LDK(70.44m2) | 1億500万円 |
立川駅 徒歩2分 |
シティテラス立川 | 3LDK(90.02m2) | 8,352万円 |
立川駅 徒歩10分 |
プラウド立川トレサージュ | 4LDK(95.09m2) | 7,980万円 |
立川駅 徒歩10分 |
ダイアパレス立川 | 3LDK(89.4m2) | 7,280万円 |
立川駅 徒歩6分 |
サンクタス立川 | 4LDK(85m2) | 7,180万円 |
立川駅 徒歩15分 |
以上のようになっています。
上記の物件情報は、不動産ポータルサイトに掲載されている中古マンションをもとにまとめました。
リノベーションを行う場合、各物件価格に加えて施工やデザインなどのリノベーション費用も必要です。
具体的な金額は、物件の延べ床面積や施工範囲、設備、依頼する業者などによって大きく変わります。
「大体いくらかかるのか、大まかで良いから費用感を知りたい」という方は、リノベーション会社が行っている勉強会への参加や、シミュレーションサービスの活用がおすすめです。
たとえば、ひかリノベの公式サイトでは、無料でリノベーション費用のシミュレーションができます。
質問項目(大まかな延べ床面積、リノベーションのスタイル、気になる設備など)にチェックを入れるだけで、費用感を把握できるサービスです。
ひかリノベのリノベプランシミュレーションは、下記のページで体験できます。
中古マンション+リノベーションなら、以下の様なメリットがあります。
- ライフスタイルに合った内装や間取りを取り入れられる
- 希望の地区・学校区で自分に合った物件を探せる
- 資産性が下がりにくい物件も選択肢に加えられる
リノベーションは一部の設備や内装を変更するのみならず、フルスケルトンにしてまるごと作り替えることもできます。
ライフスタイルに合わせて間取りを大胆に変更したり、ファミリークローゼットや土間など近年人気の設備を取り入れたりしたい方におすすめです。
新築物件がなかなか見つからない人気の地区・学区も、中古マンションなら駅近や商業施設まで徒歩圏など、好立地で見つかるかもしれません。
将来は手放して老後の生活費に当てたいと考えている場合は、好立地の物件など資産性を重視した住まい探しもできます。
[ad1]